台北の不思議な山に住む
日本人ヒーラーこういちが
日々の生活をお届けするブログです。
今日も、シャオハンの奢りで、
全てのメニューにハズレがない、
大好きなディンタイフォン(鼎泰豐)に
やってきました。
今回は、台北101店へ。
奇跡的に待ち時間無く、
中に通されました。
今回もありがとう、シャオハン!
注文した料理は全て、
魚介類、乳製品、卵を使わない
ビーガン料理。
ディンタイフォンでは、
お肉等を使う料理が
メニューのほとんどですが、
ビーガン、ベジタリアン
であることを伝えれば、
そういう料理を教えてくれます。
ベジタリアン椎茸水餃子と、
擔擔麵(ダンダンメン)。
前回に引き続き、また注文しました。
デザートのサツマイモクリーム饅頭。
これも以前と同じく注文しました。
私が知る限りの
ディンタイフォンの特徴は:
全ての料理が美味しい。
どの支店に行っても味が同じ。
従業員が洗練されている。
台湾で一流の味、サービスを体感したい人は、
ぜひ、ディンタイフォン(鼎泰豐)
に行きましょう!
に行きましょう!
コメント
コメントを投稿