台北の不思議な山に住む
日本人ヒーラーこういちが
日々の生活をお届けするブログです。
益々暖かくなり、
サラダになる野菜や野草が
どんどん育ってきています。
ちょっと外へ出て、
野草や野菜を採取し、
それをサラダに。
新鮮な野草サラダは
生命エネルギーに溢れています。
こちらが、昭和草のタイ風カレー。
昭和草とは:
第二次世界大戦中、
日本人が食糧難を解決するために、
台湾全土に種子を空中散布しました。
非常に美味しい野草です。
オカワカメについてはこちら。
昭和草のタイ風カレーのレシピ:
① レンズ豆と粟を煮る。
② ココナッツミルク、トマト、生姜を
ブレンダーにかける。
③ 新鮮な昭和草を
オリーブオイルと塩少々で炒める。
④ ③に②とカレー粉を加える。
⑤ 味噌で味を整える。
⑥ 出来上がり。
ヒーラーとして活動する、
私のフェイスブックページです。
コメント
コメントを投稿